Youtubeで平成レトロゲームの無言字幕実況動画を投稿しています。
チャンネル成長記録として、これから登録者数や再生数の推移を公開します!
今回はチャンネル開設時点の記事なので、特に記録はありませんが…
先に結論!
2025/02/27 チャンネル開設
2025/03/01 動画投稿開始
時期 | 現登録者 | 総視聴回数 | 投稿動画数(ショート動画) |
---|---|---|---|
0ヶ月目 | 0人 | 0回 | 1本(0本) |
はじめに
まずは、どんなチャンネルなのかを説明しておかないと、皆様の参考にならないですね。
簡単に私やチャンネルについてご紹介させてください。
チャンネル開設のきっかけ
実は私は、これまでに2度も「アルスのゲームプレイ日記」という名前で平成レトロゲームの無言字幕実況Youtubeチャンネルを作っています。
しかし、嫌がらせでメンタル崩壊(1度目)、個人事業主開業に伴い心機一転(2度目)とどちらのチャンネルも閉鎖しました。
詳細は私の本性の方のサイト(ここは趣味ブログです)にあるプロフィールに記載しています。
もしよろしければご一読ください!

今回チャンネルを新しく開設したのは、以下の理由からです。
- 個人事業主を開業して新規にGoogleアカウントを作ったのでYoutubeチャンネルも作り直したい。(YoutubeはGoogleアカウントに紐づくので…)
- 2度目に作ったチャンネルは、コロナ禍でそもそもYoutubeが全体的に再生回数が高まったので、実力以上の数値になってしまった。
- チャンネル成長過程を残したいので、イチから始めたかった。

早い話が、成長過程を残すためにイチから始めたわけです。
チャンネル概要
今回運営するチャンネルは以下の通りです。
- 平成レトロゲーム実況
-
平成時代にハードが発売されたゲームを実況プレイしていきます。
昭和時代に発売されたのでファミコンなどは入りません。 - 声なし、無言字幕実況
-
生声はもちろん、音声合成ソフトなども使用しません。
ゲーム音楽を大切にしたい、というのは建前で、私が合成音声を不快に感じるというのが本音…
実況と言いつつ、字幕解説が主体となります。 - 投稿頻度は土日祝日
-
私は本業は会社員なので、平日はあまり作業ができません。
土日で収録から編集までこなすので、頻繁に投稿はできない…
ということで、土日の週2本投稿を軸に、たまにある祝日も投稿します。(必須)
が、平日に週1本はショート動画を投稿したいと思います。(余裕があれば)
配信はやりません!
今後の目標
平成レトロゲーム、声なし動画、配信なし、というかなりニッチジャンルなので、通常のゲーム実況チャンネルより伸びません。
これは、これまで2度同じようなチャンネルを作った経験から分かっていることです。
1度目のチャンネルは約2年間でチャンネル登録者350人越えを達成しています。(証跡がないですが…)
2度目のチャンネルは約1年10ヶ月でチャンネル登録者220人ほどでした。


ただし、2020年以降のコロナ禍でYoutubeが全体的に視聴回数が増えていて、この影響で実力以上の数値になっていることは確かです。
事実、特に「緊急事態宣言」や「まん延防止等重点措置」の発令時期は、再生回数も登録者もグンと伸びましたが、それ以外は大して成長はありませんでした。
そこで、かなりニッチジャンルということを踏まえると、現実的なチャンネルの目標は、チャンネル登録者は5年で300人ほどです。
どちらかと言えば、少人数で良いので固定ファン・リピーターを増やして総再生時間を重視したいと思っています。
Youtubeの収益化条件は「登録者500人で総再生時間3,000時間/年(記事執筆時点)」なので、登録者300人だとざっくり1,800時間/年が目安になりそうです。
正直、この目標でも難しいと思っています。



Youtubeのアルゴリズムなどが毎年のように変わるので、以前のノウハウがはまらないことも多いので…
分析
2025.02.27にチャンネルを開設して、初日はチャンネル設定などで終わりました。
2025.03.01に1本目の動画「【ポケモンLG】カメックス1匹で挑む! 『懐かしすぎる!初代ポケモンリメイク』 EP1【無言字幕実況】」を投稿しました。
以前は、「チャンネルの1本目の動画は優遇されて表示されやすい」という時期があったと言われています。(事実私の1チャンネル目は1本目の動画が約半年間で一番視聴回数が多かった…)
しかし2025年時点では、1本目の動画はそれほど視聴されない傾向が強いと言われています。
他の方の情報などを見ても、ジャンル問わず、1本目はSNSなどで拡散しない限り視聴回数が0回ということが多いようです。
Youtube側がどういう動画なのか、どういったジャンルのチャンネルなのかを理解できていないので、誰におススメして良いかという情報が無いため、と推測されています。



まぁ、初日で動画1本だけなので分析もクソもないですが…
まとめ
初日から動画が視聴されることは稀。
そもそも開始数ヶ月で伸びるチャンネルなんか稀。