「ウルトラマン版スパロボ」とも言えるゲームボーイアドバンスのゲーム、ウルトラ警備隊モンスターアタックをプレイ中!
今回は「セブン暗殺計画」を攻略します。
原作情報
放送日:1968年06月30日、07月07日
監督:飯島敏宏
脚本:藤川桂介
特殊技術:高野宏一
ゲームオープニング

ガッツ星人の思惑

ガッツ星人はアンドロイド0指令など今までの戦いを見て、ウルトラセブンとダン隊員が同一であることを理解します。
ダンの姿の時に倒す方が簡単ですが、セブンを倒して人類を降伏させることに意味があるという方針を打ち出します。
オープニングナレーション
ガッツ星人が、ウルトラセブンの暗殺計画を実行しようとしている。
しかし、そんな恐ろしい事実は、まだウルトラ警備隊の耳には届いていなかった。
ウルトラ警備隊に、第3地区に不審なものがいるという通報が入った。
キリヤマ隊長から命を受けたダン、アンヌの両隊員はポインターで現場に急行した。
堂々と宣戦布告

ダンとアンヌの前にガッツ星人が登場し、堂々とダンに宣戦布告してきました。

”暗殺計画”なのにめっちゃ堂々としてる…!
【マップ1】
味方隊員 | ダン、アンヌ |
味方機体 | ポインター |
味方増援 | キリヤマ、ソガ、アマギ、フルハシ |
味方増援機体 | ポインター以外の全機選択可 |
敵 | ガッツ星人×1 |
敵増援 | ガッツ星人×1 |
カプセル怪獣は必須登場
このマップに関しては、カプセル怪獣が必須で登場します。
機体はポインター1台だけで、1人は生身で戦うことになり、戦闘面はかなり心もとないので、素直にカプセル怪獣を頼りましょう。



原作ではウインダムを召喚していますね!
ガッツ星人を倒す


数ターン経過すると、ガッツ星人がセブンに変身するようダンを煽ってきます。
ダンが人目につかないところまで消えると、代わりにウルトラ警備隊の援軍が登場します。
援軍、カプセル怪獣、さらに数ターン後にはウルトラセブンも登場するので、協力してガッツ星人を倒しましょう。
ダンが狙われる意図は?
ウルトラ警備隊基地では、ダンが何故狙われたのかを議論中。
フルハシは昨日の不審な通報はガッツ星人の仕業だ!と誰もが分かっていることを発言。
そんな混乱状況の中、泉ヶ丘上空1万メートルに宇宙船が出現したとの情報が入ります。
ダンとソガが現場に急行します。
【マップ2】
味方隊員 | ソガ、ダン |
味方増援 | キリヤマ、フルハシ、アマギ |
味方機体 | 全機選択可 |
敵 | ガッツ星人円盤×3 |
ウルトラセブンのエネルギが減ると、自動的にイベントが発生します。
そのため、ウルトラ警備隊はあまり戦闘に参加せず、セブンに戦闘を任せる方が早くイベントが進行します。


ウルトラセブンはガッツ星人に捕らえられて連れ去られてしまいました・・・
ガッツ星人とウルトラセブン
囚われるウルトラセブン


ダンは行方不明になり、囚われたウルトラセブンはガッツ星人が十字架に磔した状態で見せしめとして公開されました。
地球人の心のよりどころであるセブンを処刑するとして、人類を脅迫するガッツ星人。
その頃、ウルトラ警備隊に不審な怪電波が届いていました・・・
ナレーション
われらの英雄、ウルトラセブンはガッツ星人の手に落ちた。
人類は、徹底抗戦か服従かの選択を迫られている。
また、謎の怪電波は何を意味するのか?
残された時間は夜明けまでの数時間しかない…
怪電波の正体


ウルトラ警備隊の元に届いた謎の怪電波の正体は、セブンの脳髄から発信されていました。
セブンはマグネリウムエネルギーが無いと体を動かすことが出来ないようです。


マグネリウムエネルギーの生成にはダイモード鉱石が必要らしいのですが、アフリカの原住民の一部しか持っていない入手が困難な素材でした。
日本中探しても持っている人がいるかどうか…というものですが、なんとフルハシはお土産でダイモード鉱石を貰っているという奇跡の展開!
同じ頃、泉ヶ丘の崖にセブンが現れ、ガッツ星人が処刑の準備を始めます。
マグネリウムエネルギーの生成が完了するまで、フルハシはガッツ星人の足止めに向かいます。
【マップ3】
味方隊員 | フルハシ(ホーク3号) |
味方増援 | ソガ(マグマライザー) キリヤマ、アンヌ、アマギ(ホーク3号とマグマライザー以外) |
敵 | ガッツ星人×2 |
敵増援 | ガッツ星人円盤×4 |
ガッツ星人をどける
崖に向かう道は狭く、ガッツ星人が道を塞いでいます。
戦闘機でうまくガッツ星人を優先して、マグマライザーがセブンに到達できるよう道を空けます。
ガッツ星人を倒す方が楽な場合も


マグマライザーがセブンに隣接すれば、セブンが復活する代わりにガッツ星人円盤も登場します。


一方で、セブン救出前にガッツ星人2体を倒すと、ガッツ星人円盤が登場することなくクリアになります。
機体が強化されていて、セブンなしでガッツ星人を倒せそうなら、円盤を出さない方が楽な場合も…
エンディングナレーション
ガッツ星人の野望は、勇敢なウルトラ警備隊員によって阻む事ができました。
しかし、果てしない宇宙のかなたには、もっと恐ろしい方法で侵略の時を待っている者がいるかもしれません…