「ウルトラマン版スパロボ」とも言えるゲームボーイアドバンスのゲーム、ウルトラ警備隊モンスターアタックをプレイ中!
今回は「狙われた街」を攻略します。
原作情報
放送日:1967年11月19日
監督:実相寺昭雄
脚本:金城哲夫
特殊技術:大木淳
ゲームオープニング

開始ナレーション
最近、飛行機の墜落事故や列車の衝突事故、交通事故が多発していた。
奇妙な事に事故の主役は、みんなN町の住人だった。

原作では北川町なのでNの要素は無いのですが…
北の英語、Northから取った?
事態を重く見たウルトラ警備隊はソガ、ダンの両隊員をN町に派遣、捜査を開始した。
しかし、2人の懸命な捜査にも関わらず何の手掛かりも得られなかった。
タバコを自販機で買う(伏線)


N街で何も手掛かりを得られない中、ソガは自販機でタバコを購入します。
ネタばれですが、これは後の伏線になっています…
【マップ1】
味方隊員 | キリヤマ、フルハシ、アマギ |
味方機体 | ホーク1号(α・β・γ)、ホーク2号、ホーク3号から選択3機 |
敵 | メトロン宇宙船×3 |
初めての空中マップですが、いろいろと注意すべき点があります。
- 飛行できないポインターとマグマライザーは出撃不可
- 撃墜(HP0)でゲームオーバー
- エネルギー切れでもゲームオーバー


地上戦の場合は、戦闘機が撃墜されても隊員が降車して戦うことができます。
一方で、空中戦は撃墜されるとお終いです。
さらにこのマップでは、3機出撃というのも悩ましいところ。
ホーク1号(α・β・γ)だと合体すれば強いですが、1機になるので時間がかかります。
ホーク2号とホーク3号を出撃させる場合、ホーク1号のα・β・γのいずれかを伴うことになり、戦力面で心もとない感じになります…
タバコ騒動
隊員に異変が…


1機を逃したまま基地に戻ると、ソガとフルハシがタバコで一服します。
そこで2人に異変が発生!突如暴れまわります。


ここでダンとアマギが、宇宙芥子の実がタバコに入っていることに気づきます。
ソガがN町の自販機でタバコを購入したことを受け、ダンとアンヌがN町へ急行!
メトロン星人登場
N町でダンとアンヌは、自販機にタバコを補充する怪しい人物を発見。
アジトであるアパート前に辿り着きます。
隊長に連絡をして、アンヌは念のため外で待機し、ダンが一人でアパートに潜入。


そこで待っていたのは、メトロン星人でした!
人類が互いにルールを守っていることに目を付けたメトロン星人は、自分は手を下さず、宇宙芥子の実を使って人類の自滅を計画していたのです。
「怖いのはウルトラ警備隊ではなくウルトラセブンだ」と語ったメトロン星人は、ダンを宇宙船に閉じ込めて宇宙へ逃走を図ります!
【マップ2】
味方隊員 | キリヤマ、フルハシ、ソガ、アマギ |
味方機体 | 全機選択可 |
自衛隊 | F4EJファントムII×2 補給機×1 |
敵 | メトロン宇宙船×3 |
敵増援 | メトロン星人×2 |
宇宙船を撃墜


まずは宇宙船3機がアパート周辺に出現します。
このうち1機を撃墜させると、その場所にウルトラセブンが登場します。
最初の1機目は、道路やマップ中央の川付近など、広いところで撃墜させなければなりません!
メトロン星人が2体


ここで初めて、HPの高い怪獣が複数体登場します。(これまでは強いのは1体だけで、他は弱体個体でした。)
とにかくHPが多いので、エネルギー切れ・弾切れとの戦いでもあります。
メトロン星人自体は、タッコングと同様に射程1の攻撃しかない近接格闘タイプです。
離れて攻撃すればダメージを受けることは無いのが救い。
遠隔攻撃が無いので、エネルギーが切れたら降車しても安全に戦えます!
エンディングナレーション
こうしてメトロン星人による地球侵略計画は、未遂に終わったのです。
人間同士を戦わせるなんて、恐るべき宇宙人たちです。
でも、ご安心ください。
このお話は、遠い遠い未来の物語なのです。
えっ?なぜですって?
われわれ人類は、今、宇宙人に狙われるほど他人を信用できていないのですから…