「ウルトラマン版スパロボ」とも言えるゲームボーイアドバンスのゲーム、ウルトラ警備隊モンスターアタックをプレイ中!
今回は「故郷は地球」を攻略します。
原作情報
放送日:1966年12月18日
監督:実相寺昭雄
脚本:佐々木守
特技監督:高野宏一
ゲームオープニング

オープニングナレーション
今年に入り、空や海の事故が相次いだ。
被害にあったのは、いずれも東京で開かれる国際平和会議に出席する代表の乗った飛行機や船だった。
これは、明らかに会議の開催を阻もうとする者の仕業だ。
科学特捜隊は、捜査を開始した。
そんな時、パリ本部から意外な報告が入ってきた…
宇宙船は地球産

宇宙船の正体は、形状や材質からどう見ても地球産のものでした。
どこかの国が国際会議を妨害しているように見えますが、地球上の敵ならわざわざ宇宙船を使う必要がありません。

そんな中、パリ本部から科学特捜隊に入電が届きます。
なんと宇宙船は、ある国から打ち上げられたロケットに乗った宇宙飛行士、つまり人間であるジャミラが乗ったものであると判明します。

科学のために犠牲になったジャミラは、宇宙船を改造し、怪獣化して復讐のために地球へ戻ってきたのです。
それを知ってイデ隊員は戦意を喪失しますが、ムラマツキャップに「地球を守るためには、たとえ人間でも倒さねばならない」と言いくるめられて出動します。
【マップ1】
味方隊員 | ムラマツ、アラシ、イデ、フジ |
味方機体 | 全機選択可能 |
敵 | 謎の宇宙船×4 |
敵増援 | ジャミラ×1 |
まずは宇宙船を倒す

宇宙船が4機出現しますが、とりあえず集中的に攻撃して1機倒してしまいましょう。
そこにジャミラが出現しますが、その後も宇宙船を優先的に撃墜していきます。
宇宙船は移動力が高いため、放置するとあっという間に会議場に到着してしまいます。
そのためHPも攻撃力も低い宇宙船を優先的に攻撃しましょう!
ジャミラを倒す

宇宙船を倒し切ったら、全力でジャミラを倒します。
可哀そうですが、怪獣化してしまった以上はしっかり倒して葬りましょう。

倒し切るとミニイベントが発生し、イデがジャミラを倒すことにまだ葛藤していることが分かります…
エンディング
人類の夢と科学の発展のために死んだ戦士の魂、ここに眠る。

偽善者はいつもこうだ…
文句だけは美しいけれど…

地球の土になれて、本当に良かったのでしょうか…